
上沼恵美子のおしゃべりクッキング2020年1月23日放送は”簡単スピードメニュー”というテーマで洋食の「豚肉とズッキーニのバジルソテー」のレシピが紹介されました。
豚肉とズッキーニのバジルソテーのレシピを教えてくれたの辻調理師専門学校 西洋料理教授 小池浩司先生です。
目次
豚肉とズッキーニのバジルソテーのレシピ
MEMO:おもてなしにピッタリ!超簡単でオシャレなひと皿!講師:辻調理師専門学校 西洋料理教授 小池浩司先生
ゲスト:今回はいませんでした。
豚肉とズッキーニのバジルソテーの材料(2人分)
・豚肩ロース肉(とんかつ用):2枚(300g)
・ズッキーニ:1本(200g)
・ミニトマト:10個
・バジルペースト:50g
・バージンオリーブ油:大さじ1
・塩:適量
・こしょう:適量
豚肉とズッキーニのバジルソテーの作り方
1.豚肩ロース肉は大体2cm幅に切ります。ポイント:豚肉は脂身が均等につくように方向を変え、切り分けます。
2.ズッキーニは端を切り落とし、豚肉と同じくらいの大きさに切ります。
小池浩司先生「ズッキーニは煮込んでも美味しいですけど、今回のように油で炒めてもソテー、炒めると非常に美味しいです」
3.フライパンにバージンオリーブ油の半量を熱し、ズッキーニを入れ、塩、こしょうをして中火で炒め、火が通ったら取り出します。
4.豚肉全体に塩、こしょうして(3)の空いたフライパンに残りのバージンオリーブ油を熱し、豚肉を全体に広げ、重ならないようにして中火で焼いて火を通します。
5.(4)の焼き油をペーパータオルでふき取り、ズッキーニとミニトマトを加え、香りが逃げるので火を止めてバジルペーストを加えて和え、塩、こしょうで味を調え、器に盛って出来上がりです。
ポイント:バジルペーストは火を止めてから加えます。
詳細は、上沼恵美子のおしゃべりクッキング2020年 1月号をご覧ください。
最後に
上沼恵美子さん「ズッキーニのシャキシャキ感がいいですね。バジルの風味がさわやかで、すごくおいしいです」という感想でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。