【すまたん・ZIP】コバエってどうして発生するの?を紹介!とれたてリサーチ

コバエってどうして発生するの?
2022年9月16日放送のすまたんZIP!のさかな(佐藤佳奈)のとれたてリサーチはコバエってどうして発生するの?どこから来るの?について紹介されました!
教えてくれたのは害虫防除の専門家オオヨドコーポレーションPテックス社の奥村敏夫さんです。

コバエってどうして発生するの?

コバエは沸いている?

コバエが沸くと言いますが…実際は沸かない!そうです。
入ってきて繁殖していることに気付いていないだけだそうです。

コバエはどこから入ってきている?

・ドアの隙間
・網戸の隙間
・他にも換気扇まそ家のあらゆる隙間から侵入!
➡家に入れないことは非現実的!

コバエ8月は見ていない気が…

奥村敏夫さんによると、コバエも夏バテするそして9月に再び増加するそうです。
8月は暑すぎて活動できないそうです。

コバエはどういうところに発生する?

コバエが繁殖するには水分・栄養が必要

・生ごみ
・観葉植物の土➡水をやり過ぎない
・排水溝のヌメリ➡栄養になります。

家の中のコバエ対策!

コバエ対策のポイント2点

ゴミ

1.匂いを漏らさない!➡寄せ付けない
2.乾燥させておく!➡繁殖させない
・ゴミは大きな袋にひとまとめに!フタを閉める(乾燥剤を入れて水分を無くす)。
・生ごみは密閉と乾燥を!

浴室

・浴槽の栓を閉めておく。
・お湯で壁や床の皮脂を落とす。
・排水口はブラシなどで汚れを取る。

コバエを発生させない掃除の頻度

・台所:週に1回が理想的(生ごみ対策をして2~3週に1回)
・風呂・洗面所:3週間に1回あればOK

9月には秋カビに要注意!

ライオン株式会社リビングマイスターの吉井和美さんによると、
カビも夏バテして秋に再び活発になる!そうです。
秋に気を付けるべきなのは浴室の黒カビ!だそうです。

カビが生えるのに必要な三大要素

温度・水分・栄養
➡梅雨と秋は環境が近く同程度にカビが育つそうです。
しかし!
秋カビ対策をしている人は梅雨時の3分の1だそうです。

厄介な秋カビ対策は?

カビが生えてからの掃除は大変なので生やさないのが重要!

カビを生やさないためには…

・カビの増殖に必要な三大要素を取り除く!
1.壁や床の皮脂・泡などをお湯で流します。
2.水滴を拭き取ります。
3.換気扇を回します。
4.通気口の掃除も忘れずに!
➡詰まっていると換気の妨げになります。

まとめ

参考になれば幸いです。
人生レシピ【黒カビを死滅させる方法】と頑固な汚れを落とすプロのワザ
【すまたん・ZIP】とれたてリサーチの記事一覧はこちら
姉妹サイトのとれたてリサーチの記事一覧はこちら
最後までお読みいただきありがとうございました。