相葉マナブ2020年3月29日放送の、第9回マナブたけのこ掘り!のテーマで、千葉県南房総のたけのこを使ったレシピが紹介されました。
こちらでは地元農家の奥様たちが教えてくれた千葉県南房総市のタケノコとセリのかき揚げのレシピを紹介しています。
目次
千葉県南房総市たけのこのレシピ
タケノコとセリのかき揚げのレシピ
春の食材で作る絶品料理です。
タケノコとセリのかき揚げの材料
・ゆでたけのこ:50g
・セリ:20g
・塩:適量
▼天ぷら衣
・米粉:大さじ3
・卵:1個
・水:50mL
・揚げ用油:適量
タケノコとセリのかき揚げの作り方
1.たけのこを皮ごとゆでてアクを取ります。
2.皮をむき、くし切りにし、セリは5cmくらいの長さに切ります。
3.天ぷらの衣を入れたボウルに、タケノコ、セリを加えて混ぜ合わせます。
4.180℃の油でおよそ2分揚げます。
5.お好みで塩をふっていただきます。
最後に
水分が多い野菜は揚げたら美味しいですよね^^
相葉マナブ【千葉県南房総市のタケノコとセリのかき揚げのレシピ】
相葉マナブ【千葉県南房総市のタケノコの炊き込みご飯のレシピ】
相葉マナブ【千葉県南房総市のタケノコラー油のレシピ】
相葉マナブ【相葉くんのお返し料理千葉県南房総市の麻婆タケノコのレシピ】
最後までお読みいただきありがとうございました。
