【土曜日な会】令和の防災新常識正しい備蓄品などを和田隆昌さんが解説!

令和の防災新常識正しい備蓄品
2024年8月24日放送のの中居正広の土曜日な会は地震・台風・大雨…令和の防災知識を徹底解説!でなどについて紹介されました!
教えてくれたのは災害危機管理アドバイザーの和田隆昌さんです。

令和の防災新常識を徹底解説

「地震」「台風」から命を守る「正しい備蓄品は?」

2種類の災害用備蓄

和田隆昌さんによると、
自宅の安全確保が可能な人は無理に避難所に行く必要はないという自治体も多いとのことです。

在宅避難用備蓄

救助が来るまで数日過ごせるもの(最低限必要なもの)
水・食料・非常用トイレ・モバイルバッテリーなどの大容量電源・ライト

必要な飲料水の備蓄量

飲む・調理など含めて
大人1人・1日:2~3L最低3日分
地震で配管が壊れてしまった場合マンションではトイレの水を流せない場合も お風呂の残り湯は時間が経つにつれ細菌数が数十万個以上増えてしまいます。
和田隆昌さんによると、細菌が住み着いた水で手や体を洗ったりすると感染症にかかってしまう可能性も

生活用水は

フタ付きタンクなどに備蓄
水道水なら約週間使えます。
水道水を空気に触れないように備蓄:約1週間は変質しないので生活用水として使えるとのことです。

非常用トイレが大事(避難所にも)

一部のマンションでは 停電・断水トイレが流せなくなる可能性も
「台風」「大雨」トイレが使えなくなることも

おススメの非常用トイレ

家のトイレに被せて使うタイプ
吸水シートや凝固剤で水分を固めて袋を結んで破棄
理想の備蓄数:1日7回×7日=約50枚

スツーレ(Dajie合同会社)

・10秒で組み立て
・耐荷重100㎏
・コンパクトに収納
●トイレとして使わない時は
・イス
・コンテナ
・ゴミ箱

持ち出し用備蓄

避難所などに持ち出せるもの

カインズ防災グッズ最新売上ランキング

※ランキング抽出条件:2024年8月5日~18日までの2週間の販売数

第1位:希望食品 アルファ米(白飯)

第2位:パナソニック アルカリ乾電池 単3

第3位:パナソニック 乾電池 エボルタ 単3

第4位:アルファー食品 安心米 五目ご飯

第5位:カインズ アルカリ乾電池 単3

第6位:越後製菓 越後のごはん コシヒカリ5個P

第7位:アルファー食品 安心米 わかめご飯

第8位:アルファー食品 安心米 白飯

第9位:防災用水タンク 折りたたみ式

第10位:カインズ 抗菌・消臭 非常用トイレ30回分

非常用トイレは上記をご覧ください。

令和の防災クイズ

Q.地震に備えた「寝室の家具配置」としてより安全なのは?

A:ベッドに平行に配置
B:ベッドに垂直に配置
C:ドア付近に配置
・正解:B

地震のし亡原因で多いのが圧し

1995年阪神淡路大震災し亡原因:圧し・窒息77%(国土交通省)
家具は倒れた時に身の危険がない位置に!
和田隆昌さんによると、カーテンを閉めることで
窓ガラスの破片が室内に飛び散るのを防げるとのことです。

Q.スーパーで買い物中に地震まずやるべき身を守る方法は?

A:非常口から逃げる
B:商品棚につかまる
C:買い物かごを被る
・正解:C

落下物から「頭を守る」のが最優先

・買い物かごは強度が強い「頭を守る」のに適しています。
「周囲の状況を確認」「安全な場所に移動」

大雨で室内が浸水避難方法として正しいのは?

A:建物の2階以上に避難
B:すぐに避難所へ向かう
・正解:A
まずは2階以上に避難

浸水時は上の階へ「垂直避難」

「浸水」「足元が見えない危険

まとめ

参考になれば幸いです。
【土曜日な会】目の日焼けの症状と正しい紫外線対策を林田康隆さんが紹介!
防災グッズに関する記事一覧はこちら
防災レシピに関する記事一覧はこちら
最後までお読みいただきありがとうございました。