【すまたん・ZIP】食物アレルギーのハテナ?を紹介!とれたてリサーチ

食物アレルギーのハテナ?
2023年4月20日放送のすまたんZIP!のさかな(佐藤佳奈)のとれたてリサーチはどうして自転車にケンケンしながら乗る?について紹介されました!
教えてくれたのは日本医科大学付属病院皮膚科アレルギー学会指導医の藤本和久さんです。

食物アレルギーのハテナ?

どうして食べ物のアレルギーがあるの?

病気から体を守る「免疫」が食べ物を異物と間違えるからです。
~~~~~~~
・特定の食品が体内に入った際:排除するため抗体が作られます。
・再び入ってくると:ヒスタミンなど化学物質が分泌されます。
➡かゆみ・じんましん・咳・嘔吐・下痢・呼吸困難などを引き起こします。

食物アレルギー子どもと大人の違いは?

子どもの頃発症

大人に比べ発症しやすいですが成長と共に消化管が発達し治る場合が多いそうです。

大人になって発症

治りにくくなり、原因となる食品を避けるしかありません。

食物アレルギー子どもの予防法は?

誤った予防法

×妊娠中・授乳中に特定の食品を食べない。
×離乳食の開始を遅らせます。
➡いずれも食物アレルギーの予防にはなりません。

有効な予防法は?

・お肌のケア

乳児期~離乳期のお肌のケア

近年では皮膚の荒れが食物アレルギーの原因になることが定説になってきたそうです。

肌に食べ物がつくと…

・正常な皮膚:バリア機能でブロック
・湿疹などで荒れた皮膚:原因物質が侵入➡発症の原因に
1.保湿剤や塗り薬で健康な状態を保ちます。
2.皮膚に食べ物が触れないようにしてあげます。

食物アレルギー大人の予防法は?

ストレスや疲労が発症の引き金になることも多いので
体調が悪い時はアレルギーになりやすい食品を避けるのもひとつの手段です。

大人が発症しやすいとされる食品

・甲殻類
・小麦
・魚類
・果物
など

花粉症の人に多い口腔アレルギー症候群

花粉とタンパク質の構造が似た食べ物を摂取すると
アレルギー反応が出る場合があるそうです。

【例】

花粉 果物・野菜
スギ トマト
シラカンバ リンゴ・モモ・サクランボ
イネ科 トマト・スイカ・メロン・オレンジ
ヨモギ・ブタクサ メロン・スイカ・セロリ

🟡アレルギーが疑われる場合は早めの検査を
🟡重篤な場合はすぐに119番

まとめ

参考になれば幸いです。
【すまたん・ZIP】とれたてリサーチの記事一覧はこちら
【すまたん・ZIP】姉妹サイトのとれたてリサーチの記事一覧はこちら
最後までお読みいただきありがとうございました。

モバイルバージョンを終了