【すまたん・ZIP】節分地域でまく豆が違う?を紹介!とれたてリサーチ

節分地域でまく豆が違う?
2023年2月1日放送のすまたんZIP!のさかな(佐藤佳奈)のとれたてリサーチは節分地域でまく豆が違う?について紹介されました!
教えてくれたのは和文化研究家All About「暮らしの歳時記」ガイドの三浦康子さんです。

節分地域でまく豆が違う?

北海道・東北・信越地方では約8割が節分で「落花生」を使用しているそうです。
・混在している地域:千葉・宮崎・鹿児島
その他は「大豆」

なぜ寒い地域で落花生をまく?

・家の中でも雪の上でも落花生なら見つけやすい。
・カロリーが高いので寒い地域で好まれる。

千葉・宮崎・鹿児島で約3割が落花生を使用する理由は?

落花生の産地だから

大豆をまく理由

穀物には魔除けの力があるとされ粒が大きく「魔除けの力も大きい」と考えられたから

正しい「鬼は外!」はどっち?

A.窓から外に向かって豆をまく?鬼役がいない場合
B.外で鬼に向かって豆をまく?鬼役がいる場合

どっちも正解

A.?鬼役がいない場合
B.?鬼役がいる場合

正しい豆まきの準備

・福豆(炒った大豆)を準備
※落花生でもOKです。
・夜に行います。
・厄年の人・年男年女が豆をまくと良い
・窓や戸を開けて行います。

正しい豆まきの仕方

1)「鬼は外!」と鬼に豆を投げ、家の外に追い出してすぐに扉を閉めます。
2)奥の部屋から順番に玄関に向かって「鬼は外!福は内!」と豆をまきます。
3)室内に向かって「福は内!」と豆をまきます。

年取り豆

実年齢より1つ多く豆を食べて心身の邪気を払います。

厄除け行事「節分おばけ」

仮装で鬼の目をだまし、難を逃れようと願う
江戸時代末期に盛んに行われていた習わし。

大阪・北新地節分お水汲み祭り

花魁に扮して夜の北新地を練り歩きます。
仮装好きの方参加してみては🙂

2月3日(金)18:30~

パレードを3年ぶりに復活!
北新地付近のホテル➡https://a.r10.to/hUUQtw

まとめ

参考になれば幸いです。
節分の豆はどっち? 北は落花生、東西は大豆 – ウェザーニュース
【すまたん・ZIP】とれたてリサーチの記事一覧はこちら
姉妹サイトのとれたてリサーチの記事一覧はこちら
最後までお読みいただきありがとうございました。