【すまたん・ZIP】つき出しは断れるの?を紹介!とれたてリサーチ

つき出しは断れるの?
2022年12月22日放送のすまたんZIP!のさかな(佐藤佳奈)のとれたてリサーチはつき出しは断れるの?について紹介されました!

つき出しは断れるの?

飲食店経営者・運営者へのアンケート

お通し代やサービス料の発生する業態か?

・はい:76.4%
・いいえ:23.6%

お通しの金額は?

・300円台:48.3%
・500円台:17.2%
・400円台:11.5%
・200円台:10.3%
・600円台:4.5%
・199円以下:3.4%
・800円台:2.3%
・1000円以上:2.3%

お通しを提供する理由は?

・東京都/寿司店「決して売り上げをのぞんでではなく”飲み始めのちょっとした気配り”だと
分かってもらいたいと思っております」
・東京都/居酒屋・ダイニングバー「客単価をあげるには仕方がない。
“お通し代を貰うからには、満足してもらえるようなお通しにしてる”
例えば好きなお通しが2品選べるなど」
大阪府/居酒屋・ダイニングバー「基本的には無くても構わないとも思います。
ただ、お客様が手持無沙汰な時間を少しでも無くしたいのと、
お出しするからには手の込んだ良いものを考え、現状は提供しています」

一方で…

・東京都/居酒屋・ダイニングバー「食べたくもないお通しをこちらの都合で勝手に出して、
お通し代をいただくというやり方がどうしてもイヤだったので
“当店ではお通しを出さず、お通し代もいただいておりません。
その代わりワンコイン500円のメニューをいくつかご用意しています”」

つき出しは断れるの?

アディーレ法律事務所の長井弁護士によると、
基本的には断ることは可能ただし、例外があるそうです。

入店時に説明やメニューなどに黄さがあった場合

入店したり、受け取ったタイミングで断らないと、
「承諾」したとされ、支払い義務が発生してしまいます。

事前説明が無かった場合も…

つき出しに口を付けたら支払い義務が発生します。

スムーズに断るには

・来店前に事前に確認

提供されたタイミングでは

これは有料ですか?などと確認します。

まとめ

参考になれば幸いです。
断ると”せこいやつ”と思われそうですね^^
【すまたん・ZIP】とれたてリサーチの記事一覧はこちら
姉妹サイトのとれたてリサーチの記事一覧はこちら
最後までお読みいただきありがとうございました。