【すまたん・ZIP】ウインナーとソーセージの違いはなに?を紹介!とれたてリサーチ

ウインナーとソーセージの違い
2022年11月10日放送のすまたんZIP!のさかな(佐藤佳奈)のとれたてリサーチはウインナーとソーセージの違いはなには?について紹介されました!
教えてくれたのはのさんです。

ウインナーとソーセージの違いはなに?

関西人におなじみポールウインナー

伊藤ハムポールウインナー地域別シェア

・北海道:0.1%
・東北:0.1%
・関東:2.2%
・中部:1.6%
🔴関西:89.7%
・中国・四国・九州・沖縄:6.3%
~~~~~~~
1934年誕生の「ポールウインナー」
年間1億本のうち約90%が関西で消費

ポールウインナーはウインナー?ソーセージ?

伊藤ハムマーケティング部今村さんによると、
ウインナーソーセージだそうです。

ウインナーソーセージとは…

フィルムを剥いて食べる
・肉のソーセージも
・魚のソーセージも

・茹でたり、焼いたり皆さんがイメージする「ウインナー」も
・お弁当の定番タコさんウインナーも
全てウインナーソーセージだそうです。

ウインナーソーセージってなに?

日本ハム・ソーセージ工業協同組合担当者さんによると、
・ソーセージと言う大きな分類の中にあるのが
ウインナーソーセージ

ソーセージ

ひき肉に味付けをして腸などに詰めたものの総称。
🔴ソーセージという大きな枠組みの中に…
・ウインナーソーセージ
・フランクフルトソーセージ
・ボロニアソーセージ
があると言う事になります。

ソーセージの種類

・使う腸の種類または太さ(人工ケーシングの場合)により変わります。

ウインナーソーセージ

・羊の腸または人工ケーシングの場合直径20mm未満

人工ケーシング

・形を整えるために包む工程
ビニールやコラーゲンなどで作られた人口のもの

フランクフルトソーセージ

・豚の腸または人工ケーシングの場合直径20mm以上36mm未満

ボロニアソーセージ

・牛の腸または人工ケーシングの場合直径36mm以上

ハムとベーコンの違い

・ソーセージはひき肉を使った加工食品ですが、
ハムとベーコンは肉を塊のまま加工した食品です。

ハム

・肉の塊をケージング(形を整えるため包む)をして加工した食品。

ベーコン

・肉の塊をそのまま加工した食品必ず燻製を行うのも特徴

まとめ

参考になれば幸いです。
ポールウインナーはおやつで美味しかったなぁ
【すまたん・ZIP】とれたてリサーチの記事一覧はこちら
姉妹サイトのとれたてリサーチの記事一覧はこちら
最後までお読みいただきありがとうございました。

モバイルバージョンを終了