【すまたん・ZIP】ソフトドリンクの”ソフト”ってなに?を紹介!とれたてリサーチ

ソフトドリンクの"ソフト"ってなに?
2022年8月30日放送のすまたんZIP!のさかな(佐藤佳奈)のとれたてリサーチはモノマネ芸人JPさんのハテナでソフトドリンクの”ソフト”ってなに?ついて紹介されました!
教えてくれたのはECC外語学院のLee・Macaulayリー・マッコーレーさんです。

ソフトドリンクの”ソフト”ってなに?

リー・マッコーレーさんによると、ソフトドリンクの”ソフト”は
「アルコールが入っていない」という意味だそうです。
ただし、日本とアメリカではソフトドリンクの意味が異なるそうです。
・日本:コーラ・オレンジジュース・お茶・コーヒーなどアルコールが入っていない飲み物全般
・アメリカ:コーラ・ジンジャーエールなど炭酸飲料のみ
➡ただソフトドリンクは話し言葉としてはあまり使わず「ソーダ」「ポップ」が一般的だそうです。

ハードドリンクってあるの?

リー・マッコーレーさんによると、
ハードドリンクという言葉はないそうです。
以下お酒の話なのでカットしました。

ソフトボールの意外なルーツとは!?

ソフトボールの歴史

1887年
・ボール:ボクシンググローブ
・バット:ほうき
代用して遊んでいた
➡これをきっかけに「インドアベースボール」がアメリカで競技化(柔らかいボールに変更)
1926年
・インドアベースボールベースボールが屋外で行われるようになったなどの理由で「ソフトボール」に改名

ソフトクリームは外国で伝わらない!

リー・マッコーレーさんによると、
英語ではsoft servee ice cream(ソフトサーブアイスクリーム)
servee=提供する

なぜソフトクリームという言葉になったの?

アメリカから初めてソフトクリームを輸入
日世(大阪府茨木市)の創業者の田中譲治さんによると、
・1951年頃日本でソフトクリームを広めるため
出来るだけ短く分かりやすい表現にしようと”servee”と”ice”を省略
ソフトクリームという言葉は田中さんが作った和製英語
・1970年大阪万博でソフトクリームを食べながらパビリオンをめぐることが大流行
全国的ブームへ

まとめ

参考になれば幸いです。
【すまたん・ZIP】とれたてリサーチの記事一覧はこちら
姉妹サイトのとれたてリサーチの記事一覧はこちら
最後までお読みいただきありがとうございました。

モバイルバージョンを終了